運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
274件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

事務費の割合が極めて高いというのが特徴なんですけれども、特に一人親世帯に関しては三回目、しかも、これ児童扶養手当受給対象者がほとんどですので、ある意味機械的に支給できるのにもかかわらず、なぜこんなに事務費が必要なのか、ここはしっかり精査しなければいけないと思っています。  まず、なぜこんなに事務費が掛かるのかということについて、厚労大臣から御説明いただけないでしょうか。

舟山康江

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

イギリスでは、受給対象者が送られてきたメールのリンクをたどって国民保険番号などの情報を入力すれば、六営業日以内に支援金が振り込まれるというプッシュ型の支援を行っていたということですが、政府は、この行政デジタル化によってどのような行政サービスができるようになるとグランドデザインを描いておられるのか、お答えいただきたいと思います。

松田功

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

この間の国会質疑で、これらのケースは受給対象となる、審査していくということはわかりました。  ただ、持続化給付金事務局の判断に誤りがあった場合は、事務局から再提出する必要はないとの連絡がなければ、どうしていいかわからないわけですよ。ですから、こういう場合は再び同じ添付資料申請するという必要はあるのか。  この二点についてお答え願います。

清水忠史

2020-05-21 第201回国会 衆議院 総務委員会 第17号

申請書も、都道府県によってはもう届いているところも出てきているというふうに思いますけれども、今回の制度につきまして、主に受給権者受給対象者というものをどのように位置づけるかということについて、いろいろな事例について個別にお尋ねをさせていただきたいと思います。  今回の制度における給付対象者は、令和二年四月二十七日に住民基本台帳に登録されている方であるとされております。

西岡秀子

2020-05-13 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

私たち、児童扶養手当受給対象者、これはできるだけ現行の状況に合わせた形での対象者ということも視野に入れて、定額の給付金制度ということも盛り込ませていただいた提案の準備をさせていただいております。一人親家庭が今本当に経済的な状況の中で一番際にいらっしゃる方々なんだということを、現実、受けとめていただきたいと思います。  最後に厚労大臣に伺いたいと思います。

岡本あき子

2020-04-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第15号

具体的には、基準日時点での申請受給対象者の属する世帯世帯構成員、それから、いわゆる法定代理人、具体的には、成年後見人代理権付与の審判がされた保佐人補助人、そして、親族その他の平素から申請受給対象者本人の身の回りの世話をしている者などで市区町村が特に認める者、こういった方々をお示しさせていただいているところでございます。

前田一浩

2020-03-31 第201回国会 参議院 総務委員会 第10号

このため、社会福祉施設奨学金受給対象等の学生への免除実施に当たっては、これまでもテレビのスポットやラジオ、あるいはダイレクトメールの送付、それから関係団体等への協力を得ながら周知を行ってきたところであります。  引き続き、免除対象の方に周知が行き届くように、関係団体等への協力要請も含めて御案内の徹底に努めていきたいというふうに考えています。

松原洋一

2019-04-17 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

それから、義務教育段階就学援助につきましては、これは経済的理由によって就学困難と認められる学齢児童生徒保護者に対して市町村学用品費などの援助実施しているものですけれども、平成二十八年度において、生活保護受給対象である要保護児童生徒は約十三万人でございます。市町村が要保護者に準ずる程度に困窮していると認めて援助を行う準要保護児童生徒は約百三十万人となっております。  

永山賀久

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

もう一つ、これは、今年の二月から始まりました、親元を離れて生活する奨学金受給学生等ですね、奨学金受給対象学生、又は授業料免除対象学生、そして親元市町村非課税学生と、こういう学生に対して受信料がいわゆるただになると、こういうことであります。これは、私ども公明党同僚議員がこの委員会で二回ほど要望したものでありまして、実現に対する御努力に敬意と感謝を申し上げます。  

若松謙維

2019-03-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第10号

特に、今回の奨学金受給対象等の学生への免除につきましては、新しい制度であるため、テレビラジオ等周知を行い、学生やその親元に対してダイレクトメールを複数回送付いたしました。また、奨学金実施団体大学協力を得ながら周知を行ってきております。  なお、今回の学生免除につきましては、開始後一年間はさかのぼって適用することといたしております。

上田良一

2019-03-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第10号

経営計画に掲げた受信料負担軽減策である奨学金受給対象等の別住居の学生への免除については、昨年の十二月から免除申請事前受け付け開始し、ことし二月から施行をしているところであります。  今年度の免除適用件数の見込みは約十九万件であり、今、三月十五日現在、約八万件の免除申請を受け付けています。

松原洋一

2019-03-12 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

その一兆一千との比較ですけれども、先ほど申し上げた、老齢者に対する福祉的給付受給対象者に対してマクロ経済スライドを停止する、それに比べたら、二百億円、たった二百億円ですよ。こういった方々を救うということにもっと注力すべきだと私は思うんですけれども、ここは、大臣、いかがでしょうか。

白石洋一

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

奨学金受給対象などの学生への免除開始に当たっては、委員御指摘のとおり、免除対象となる学生の方に対し、可能な限り広く事前周知を行うことが重要であるというふうに考えております。  免除対象となる学生への周知を徹底し、確実な免除申請を行っていただくため、奨学金を受給している学生の多くが利用している日本学生支援機構と連携し、周知手続の具体的な方法について、今協議を行っているところです。  

松原洋一